教室受講者さま作品
2018/09/13 Category: ダイアリー
2018/09/13 Category: ダイアリー
2018/09/13 Category: ダイアリー
2018/09/13 Category: ダイアリー
2018/09/13 Category: ダイアリー
2018/09/13 Category: ダイアリー
2017/05/04 Category: ダイアリー
2017/03/20 Category: ダイアリー
今日はサンプル師が教えるバッグ教室 泉南教室です。
受講者さんが課題③を完成させました。
そして僕はダイソーでにちょうどいいものを見つけたのでエンマを作りました。エンマは丸手を作るのに欠かせませんよね。それがたった100円の鍋つかみを少し加工するだけで作れます。
材質はアルミなので柔らかく加工しやすいですよ。
①付けなくてもいいですが、握った時に反発するよう使いやすくするためにバネを付けました。
②一番大事な芯との境目を押さえる為につかむ部分を削りました。
③一応薄い革を両面テープで貼り完成!!
注意、削りカスを吹き飛ばさないように気をつけてください。誤って目に刺さると眼科で取ってもらう手術とか刺さったままになるかもしれないのでご安全に!!
泉南教室とーるちゃんねるでした(^^)
2017/03/15 Category: ダイアリー
久しぶりに更新です。
2月だったのですが、イタリアミラノに行って来ました。
というのも、僕が講師で行ってる奈良芸術短期大学の学生が革コンというコンテストに出展して見事にグランプリを頂いたからです。
グランプリ受賞者にはイタリアミラノのリネアペッレ展示会場ご招待されるのですよ。本人は行きたがらなかったのですが、こんな経験は無いので説得すると、一緒に行こうと誘われ、付き添いで行って来ました。( ͡° ͜ʖ ͡°)
僕は自腹になりました…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)なんでやねん(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
会場はすごく大きくて素晴らしかったんです。疲れて会場を二階から見渡して休憩してると今までの事を思い返しました。
コンテストに学生達の作品をエントリーさせて審査通過していく度にいろいろあって良くここまで来れたなーといろんな思い出があふれました。
汗と涙の結晶の作品です!
僕もイタリアは初めてで視察一日観光一日の滞在時間正味二日間しか無かったのですが、あっという間に夢のような時間は過ぎて行きました。
また行けるといいな〜
この写真見た友達からリバウンドした?って言われてトレーニング続けてるんですけど焦ってます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
とーるちゃんねるでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
2017/01/06 Category: ダイアリー
2016/10/09 Category: ダイアリー